

黒畳と雨絣り藍染め刺し子生地を使用したスリッパです。
雨絣り藍染め刺し子とは、江戸時代から今も尚、受け継がれている
浜松市を中心とした静岡県西部地方(遠州地方)で織られた生地です!
とても趣のある生地で、布を構成する糸一本一本の色の表情がとても綺麗で藍色から白までの濃淡な糸が緻密に計算しつくされたている、職人さんの素晴らしい染色技術と、歴史ある織りの技術が詰め込まれた芸術品(生地)です!

この度は当店ホームページにご来店頂き誠に有り難うございます。
お客様が安心してお買物していただけるよう、スタッフ一同日々努力しております。
今後とも当店を宜しくお願い致します。
ご挨拶が遅れましてすみません。株式会社美杉の臼井と言います。
よろしくお願い致します。
弊社は1968年2月に先代が、大阪市生野区で創業して50数年たちました。今は2代目を中心に精力的かつ、地道に頑張っています。
色々と、大変なご時世では御座いますが、何とかみんなで和気藹々と、このコロナ過を乗り越えるため日々奮闘しています。
日々勉強、日々努力、日々笑顔で頑張りたいと思いますので 何卒、よろしくお願いいたします。